右ひじ左ひじ交互にみて~
右ひじ左ひじ交互にみて~
右ひじ左ひじ交互にみて~トゥ、トゥルットゥ~♪♪
仕事場のキッチンで同僚とこのダンスを踊っているTakutoです!!
この音楽が頭から離れません。 5年前ぐらいのネタですが、仕事場ではブームです!!笑”
仕事に余裕があるときは同僚と踊っていますが、
昨日は忙し過ぎて踊る余裕がありませんでした!!笑” (仕事は真面目に楽しくやっていますよ!!)
たまにお客さんの前で、ノリノリの音楽が流れたときは、お寿司を作りながら踊っています!!笑”
日本だと引かれることが多いですが、オーストラリアはお客さんまでノリノリです!!ヽ(´▽`)/
日本の常識は、海外の非常識ですね~!!笑” オーストラリア、大好きです!!
やっぱり仕事は楽しくないとダメですね!!
皆さんは、仕事を楽しんでやっていますか??
また、一日の終わりを最幸に終えることが出来ていますか??
「最幸の一日をありがとう!!」と神様に感謝できるぐらい心が満たされる人生を目指しましょう!!
忙しすぎると、周りが見えなくなることがありますが、
ゆっくり休むことで今まで見えなかったことが見えたり、考えられるようになりますので
(私は実際、日本でサラリーマンをしていた時に過労で倒れて1ヶ月休んだ時に人生を考え直しました)
「やるときはとことんやる!! 休む時は思いっきり休んでリフレッシュする!!」
オンとオフを上手く切り替えて、最高のコンディションを保つようにしましょう!!
人生、忙し過ぎても、暇過ぎてもダメなんでしょうね~。
うまくいく時もあれば、うまくいかない時もある。
世界はバランスで成り立っていると言っても過言ではないかもしれませんね。
私は「人生に正解はない!!人生は選択であり、経験である!!」と思っています。
自分が「この道が私の人生だ!!」と決断したのであれば、周りの意見に流されず、とことん進むべきです!!
「一日一日を楽しむこと!! 感謝すること!! 夢を絶対に諦めないこと!! 人の役に立つこと!!
お金は目的ではなく、あくまで手段であること!! お金だけを追い求めないこと!!」
これは、今の私が常に自分に言い聞かせていることです。
人生一人一人生き方は違いますが、
私は、最高の仲間と最幸の人生を歩みたいですからね!!
今やらなくて、いつやるの!?
たまに今世は諦めて、来世で頑張るという人がいますが、
今世で出来なくて、来世でも出来ないと私は思います。
どこかで下記の言葉を聞いたことがあります。
0 ⇒ 1 になるのが一番難しく、
1 ⇒ 10 になるのはそう難しいものではない。
0 ⇒ 1 というのは、諦めずに行動し続け、少しでも結果を得るという意味です。
なかなか結果が出るまでは時間が掛かり、途中で諦める人が非常に多いですが、
そこを諦めずに乗り越え、結果が出れば、
1 ⇒ 10 という1という結果を出しているので10になるまでは、そう難しくはないということです。
もしかしたら、今皆さんも何かに挑戦していて結果が出なくて諦めそうになっているかもしれません。
でも、0 ⇒ 1 になるまでは決して諦めないでください!!
そこが最大の分かれ道といっても過言ではありません。
なかなか結果が出なくても、下を向かないでください!!
お先真っ暗でも下を向かないでください!!
「神様は、乗り越えられない課題は与えない
今この逆境から何かを掴めということなんだ」 by 川口能活
「下を向いてたら、虹を見つけることは出来ないよ」 by チャップリン
ピンチはチャンスです!!
常にプラス思考で、夢をあきらめず、また失敗を恐れずに挑戦し続けましょう!!
必ずチャンスがやってきますから!! そのチャンスを手にするかどうかは、あなた自身です!!
もしかしたら、チャンスはもう手の届くところまで来ているかもしれませんよ!!
右ひじ左ひじ交互にみて~~!!笑”
今日もハイテンションなTakutoでした。
一人でも多く私のブログで「やる気、元気」を与えることが出来たなら、この上ない幸せはありません!!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
==========================================
■今日の格言
うまくいかなくても
やったことは全部
将来の自分の
プラスになります
by 孫正義
==========================================